家に帰ったら放送大学から封筒が届いていた。卒業前になると色々な書類が続々と届くから、封を開けるのが楽しみ。
内容物は以下のとおり。
- 卒業の認定について
- 放送大学 進路(内定)等状況調査票
- 平成27年度第1学期学位授与式開催予定
これで正式に卒業認定されたということで、一安心。
状況調査票はアンケートで、卒業・終了後の進路・就職活動などについての質問に答えるものになっている。返信用封筒が同封されているので、書いたあとはこれで送ればよい。
あまりアンケートの類は書かない人間だが、さすがに5年もお世話になって情があるので、最後ぐらいは書くようにしよう。
そして、学位授与式のお知らせ。これは各学習センターごとに行われる。どこの学習センターも土日に実施してくれる配慮がありがたい。
自分の学習センターの授与式は9/27(日)なので、早速予定を抑えた。土日に大学関係の行事に行くことに対して渋りがちな妻も、今回が最後ということで快諾してくれた。
授与式に出席できる人は、当日に学生証と引き換えに「卒業証書・学位記」がもらえる。出席できない場合は、後日、所属学習センターから自宅宛てに送ってくれるそうだ。
学習センターが移設して遠くなったのが嫌だったから、卒業できて本当に良かった。
授与式が終わったら、5年間の学生生活の振り返り、経験則に基づいた単位の取りやすい方法などを書く予定。
-2015年8月27日追記
学長から、Twitterでお祝いのコメントが届いた。こういうところは放送大学ならではだよね。
コメントを残す