4/10(木)の夜、仕事を終えてから家で一息つこうとコーヒーを入れて椅子に座った途端。
「痛っ。。。」
胸の真ん中、心臓あたりに異様な痛みを感じた。これに似たような痛みを感じたことがあるので一瞬で冷や汗が出てきた。
「嫌な予感しかしない。。。久しぶりに気胸になったか。。。」
痛みは引かないが時間は23時を回っていてどうしようもないので、とりあえず一晩寝て状況を見てることに。
〜翌日〜
「だめだ〜、やっぱり痛い・・・」
妻に症状を伝え、会社を休んで病院行き。さすがに4度目の気胸ともなると、即入院かつ手術になることが容易に想像できたので、入院用具一式を揃えて病院へ向かう。
「また手術・・・よくてもドレナージかな・・・」
という不安を抱きつつ、病院で検査を受けたところ、
医者「ん〜、見たところ肺は綺麗に膨らんでいるし、心電図も問題ないですね。様子見にしましょう」
と、予想外の診断結果となり、そのまま妻の実家で安静にすることになった・・・確かに、過去の気胸と比べたら痛みは薄いが、この違和感は間違いなく気胸だと確信しているので、おそらく軽微な症状なのだと勝手に解釈した。
このブログを書いている時点で、妻の実家でしっかりと療養できた甲斐あって、だいぶ元気になったし、午前中は会社にも出勤した。(思ったよりもきつかったので、午後からは休みをもらったが)
これまで気胸になって入院しなかったことがなかったのでそれが逆に違和感ではあるが、ちゃんと体を休めたら症状が和らいできたので、自然に治ることもあるのだろう。実際、度々気胸になっている友人がいるが、その友人は「ほっといたら治る」と言っていたし。
今は一時的に妻の実家でお世話になっているからいいが、妻は妊娠後期で動きが鈍いし、自分主体で子供の世話をしないといけないので早く回復して元気に動きたい。自由に動けないのは歯がゆい。
コメントを残す