8/1〜9/12の間、毎週土曜日に行われている福岡市動物園の「夜の動植物園」に行ってきた。
「夜の」と付くと、途端にいやらしい感じになるが至って健全なのでご安心を(誰も心配してない
今日は天気が悪かったので、「これなら人少ないはずだ!イィィヤッホォォォオ!!」と思ったが、そんな甘い考えは通じなかった。
人が多くて、どこにも三脚なんて立てられない・・・。
ということで、仕方なしに手持ちに切り替えて撮影。RX1Rは高感度に強いから、こういう時にISO6400でも十分に使えるのがありがたい。
ビントロング※ブレまくり
アジアゾウ
ニホンツキノワグマ
フンボルトペンギン
ヤギ
なぜかあったアサガオ
誰かが置き忘れていった(あるいは置いていった)傘
檻(唯一、三脚が立てれたポイント)
まとめ
うん、動物園に広角1本で来るもんじゃないね。RX1Rは最高のカメラだけど、望遠が使える一眼を持っておくべきかなぁ・・・もうすぐ運動会もあるし。でも、レンズ沼にハマるのは嫌だ(ハマる前提なのがそもそもおかしい)
コメントを残す