Fitbit Charge HRを使い始めて1週間ちょっと経ったので、これまでの使用感をまとめてみた。(※画像はPCサイトの画面より)
買って日が浅いせいか、データを見ると普段の生活でも色んな変化が見えて面白い。
データ
全部は試していないが、主要なデータの正確性は思ったよりも高くて満足している。
↑ 月間の歩数データ。アクティブに動いた日とそうでない日が明確に見えて面白い。
↑ 各データで1日の目標値(例:歩数10,000歩)を超えると、謎の「チャンピオン!」が現れる。
↑ 運動中の心拍数データ。1日のデータもそうだが、このように運動中のみ抜粋したデータも見れる。(運動前後でFitbitのボタンを長押ししてワークアウトモードにする必要あり)
↑ ある1日の睡眠データ。上はAM2時〜6時ぐらいまで寝たデータで、そのあと下の7時〜10時ぐらいで2度寝したというデータになる。2度寝や昼寝などもちゃんと計測してくれる。(ただ、椅子で寝たりした場合は計測されないっぽい)
装着感
Good!
私は皮膚が弱いため肌荒れを心配していたが、運動後・入浴後にFitbitを軽く拭いてあげるだけで、ここまで肌荒れは全く起きていない。
良いところ
- 運動をする意識が高くなった。休みの日をダラダラ過ごしていると、全然歩いていないことに罪悪感を感じるので、ウォーキングに出かけることもあった。
- 普段の生活が「数字」で見えるのが純粋に楽しい。自宅〜会社間の往復でどれぐらい歩いてるのか、飲み会のときの心拍数など、新しい気づきが得られる。
悪いところ
- Fitbitを着け始めてから腕時計を着けなくなったが、Fitbitは常に時間が表示されているわけではないため、毎回時間を表示させるアクション(ボタンを押すor本体を数回トントンする)をするのが面倒くさい。
- Yシャツを着ると完全に袖に隠れてしまうため、いざ時間が見たいときに、わざわざ袖を捲らなければいけない。
買いか?
市場価格が約2万円と、安い買い物ではないので自信を持ってオススメはできないが、新しいモノ好きにはオススメ。
コメントを残す