家族
・健康第一:80点
夏場は良かったが、秋口から子どもたちが体調不良続きで、11月〜12月ごろには家族全員インフルエンザになるという悲惨な状態に陥った。
また、自分自身は2回も体調不良で寝込んでしまった。風邪をひきやすい小さな子がいるとはいえ、仕事で遅くまで残業が続くことも多かったので、体が弱っている証拠なのかもしれない。
とはいえ、家族全員が大きな怪我もせず無事に大晦日の今日を迎えられたので、最低限の目標は達成できたと考える。
・妻にやさしく接する:70点
これは自分で評価するところではないので、妻に聞いてみた。
「まぁ、去年よりは良かったんじゃない?」
ということだったので、まぁ合格点かな、と。
健康・生活
・食事の質を上げる:50点
平日のランチタイムはなるべくマクロビ弁当や野菜の多い食材を食べるよう心がけていたが、遅くまで残業となると何も食べなかったり、インスタント食品で済ます傾向にあった。
・週1回以上のスロージョギング:60点
秋口ぐらいまではこまめにジョギングしていたが、寒くなり始めてから途端に辞めてしまった。このあたりの脆さは今後の課題。
・物を捨て、厳選し、シンプルライフを目指す:30点
洋服類はかなり捨てたが、まだ決断できずに捨てれないものが多々残っている。
・歯の健康を保つ:80点
とりあえず虫歯は全て除去し、ほぼ毎日歯磨き後のデンタルフロスまでするようにしている。今後も継続する。
趣味
・カメラ(写真):40点
そこそこ写真を撮りには行けたものの、年の後半はほとんどカメラを触っていなかったので不完全燃焼。来年は最低限のトレンド(新緑、紅葉、イルミネーションなど)は抑えるようにしたい。
・ギター:10点
12月になってようやくギターに触れたので、10点。しかし、久しぶりに味わう左手指先の痛みが心地いいので、来年も継続する。
学習・読書
・放送大学の卒業:100点
今年の最大にして最低の目標。成績はともかく(むしろ良いほう)無事に卒業できたので、これは達成。
・年間通して最低でも50冊(マンガ本含む)を読む:30点
50冊は読んだと思うが、書評は全く上げられていないので30点。
・TOEIC:840点以上の取得
受験したものの600点どまりだったので、0点。
ブログ
・昨年同様、50回/年以上を目指す:0点
昨年よりペースが落ちて41記事だったので、0点。
まとめ
一番の目標である大学卒業は無事達成できたが、それ以外はコメントのしようがないほどにひどい結果となってしまった。
仕事において昨年11月に新しい部署へ配属となり、今年から急激に仕事が増えてきたとはいえ、夜はそれなりに自分の時間があったはずだが、うまくそれを活用できなかったので、ここは来年の大きな課題となる。
来年は色々とやりたいことがあるが、今年のように目標を掲げすぎずに、手の届く範囲で目標を設定したい。
コメントを残す